忍者ブログ
Admin / Write / Res
外国為替でドル円の相場を予想し、1ヶ月150%の運用利回りを目指す
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

きのうのドル円は取れましたね。
時系列で見ますと
98.45円(14:00)⇒97.78円(16:30)⇒98.89円(28:30)⇒NY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、きょうのドル円は↓
売り位置;98.50円±0.2円
決済位置;97.60±0.2円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
点線内はきのうの記事です。

さて、きょうのドル円ですが
トレンドがはっきりしません。
ですので、↓後の↑を狙います。
買い位置;98.00±0.2円
決済位置;98.70±0.2円

狭いレンジです。

損切りは約定値から0.5円
コツコツ稼ぐ幅;0.5円~0.7円


それでは
きょうはこれで失礼します。
きょうも皆様にとりまして素敵な1日になりますように。

<きょうのニュースから>はこちら

2009年 4月22日(水) 9時18分
 22日朝の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、東京オープン直前公表された3月の貿易統計が予想に反する黒字となったことで円買いに進んでいる。ただ、基調としては、前日海外時間にガイトナー米財務長官が米金融不安後退を強調する発言を行ったのを好感、底堅く推移している。午前9時現在は1ドル=98円52―55銭と前日(午後5時、98円01―04銭)比51銭のドル高・円安。
 海外市場はガイトナー発言を素直に受け止め、ドルは一時は99円台に接近する水準まで買われた。前日は米大手銀の大半が債務超過に陥っているといった未確認情報が飛び交い、ドル売りを強いられた直後だけに、当局者発言の助け舟に飛び乗った格好。
 しかし、ドルは99円に乗せるまでには至らず、上値の重さも一方では確認した。依然、3月下旬から続く97―100円のレンジ相場を抜けるにはエネルギーに乏しく、方向感を見定め難い。ソシエテ・ジェネラル銀行東京支店の斎藤裕司外国為替本部長は「5月初めにはストレステスト結果公表、間近にはGMなど自動車業界の結論が出るのを控え、一方的なドル買いには向かいにくい」と指摘している。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブックマーク
ブログランキング
人気ブログランキングへ
Copyright ©  今日のドル円を予想する All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]